fc2ブログ

書いて覚える社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック2016

1437872636559.jpg


「社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック2016」が刊行されました。


今年は昨年と見た目、色が同じなので気をつけないと間違えそうです。


中身は、昨年度の内容と最新の法改正、統計データに改定しました。


今年の試験も、昨年度と同様、基本事項が中心の試験になりそうですので、


「基礎力」をつけることが最も大切になります。。。


基礎力養成にお役に立てれば幸いです。


いとう総研講座では、「見て覚える社会福祉士国試ナビ2016」「書いて覚える社会福祉士国試ナビ2016」


の2冊が基本テキストになりますので、準備をお願いいたします。


その他のオリジナル教材は、講座の際に配布します。


どうぞよろしくお願いします。

スポンサーサイト



社会福祉士国試ナビ2016

1437872645744.jpg


「社会福祉士国試ナビ2016」が刊行されました。

今年は、昨年と見た目が似ているので気を付けないと間違いそうです・・・


今年は、法改正などが多くて改訂が多かったのですが、

試験に出題されやすいポイントが多くなったので準備はしやすい年だと思います。

社会福祉士国試ナビは、今年で9年目となりました。

9冊を並べてみると段々と厚くなっているのが分かります。

覚える内容が段々と増えているようです。


しかし、内容が増えれば増えるほど、効率的な受験対策をすれば合格しやすくなりますので、

今年も、8割得点(120点)を目指して頑張っていきましょう。。。


ケアマネジャー講座

1436458952931.jpg



いとう総研主催のケアマネジャー講座が始まりました。


今年も県外からもたくさん来ていただきありがとうございます。


今年は、免除の仕組みがなくなったので、


準備をした人としなかった人との差がはっきり出る年になりそうです。


準備をすれば確実に合格できる年だと思いますので、これから3か月頑張っていきましょう!


最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
プロフィール

itosoken

Author:itosoken