fc2ブログ

介護福祉士 合格発表

DSC_0066.jpg



第23回介護福祉士試験の合格発表がありました…。



今年の合格基準点は、「71点」と過去最低の点数でした…。



講座の受講生は、100点前後の方もたくさんいて基準点はもっと上かと思いましたが、



基準点は以外に低かったようです。



第24回試験の対策は、試験科目が大幅に変わりますが、



今年の特徴を踏まえて対策をとれば、合格しやすい年になりそうな気がします。



合格された方…おめでとうございます。。。



悔しい思いをされた方は、来年はチャンスですので一緒に頑張っていきましょう!!



スポンサーサイト



DSC_0024.jpg



瞑想するために、近くの海まで自転車でやってきました…



これから人類は、どの方向に向かっていくのでしょう…。



次世代の子どもたちのために、今何ができるのでしょう…



時代の流れが早くなっています。



生かされていることを実感しながら「今」を生きていこうと思いました…。




原発について、分かりやすい動画がありました…。



原発で対処されている方…本当にご苦労さまです。



「おなかがいたくなった原発くん」






しんじつ

DSC_0021.jpg



1週間ぶりに羽田空港に来ました…


羽田空港は節電で、薄暗い感じでしたがいつもの時間が流れていました…。


余震も続いていて、まだまだ大変な状況が続いています…。



やはり、この地震にはマスコミでは報道されない「真実」があるような気がします。


浅川嘉富氏のホームページが分かりやすいと思いますので興味のある方は参照されてみてはいかがでしょう…。


http://www.y-asakawa.com/


そろそろ、今まで教えられてきた「固定観念」を取り払う準備はしておいた方がよさそうです…





合格発表

おめでとう



今日は、「社会福祉士」「精神保健福祉士」の合格発表でした。。。




○「社会福祉士」→ 合格率 28.1% 合格基準 81点/150点


○「精神保健福祉士」→ 合格率 53.8% 合格基準 73点/156点



…でした。


合格率は、例年並みですが、合格基準は、社会福祉士が過去2番目に低い、精神は過去最低でした…。



「合格」された方、おめでとうございます!!



万が一、、、不合格な方でも大丈夫です…。


来年度の試験は、介護保険を始めいろんな制度の改正前ですし、


新科目になって、「傾向」が定まってきましたので、「合格のための」対策がとりやすくなってきました。


なので、適切な対策をとれば「大チャンス」の年だといわれています。。。


来年度も頑張っていきましょう!!




合格された方へ…


これから実務を通じて、人々の福祉(幸せ)のために、頑張っていきましょう!!








世界が、平和でありますように・・・・(祈り)






しんじつ

152.jpg


私たちは、マスコミの情報を信じて生活していますが、


実は、かなり情報が操作されている… という説があります。


有名な先生方が情報を発信しているのに、日本のメディアは取り上げません…。(海外では常識的なことが、日本では非常識なことが多いようです…)


しかし、アセンションを控えた現在、たくさんの情報が、「書籍」や「インターネット」を通じて手に入るようになりました…


これらの情報を、初めから「受け付けない」のではなく、


「もしも、そうだったら・・・」という視点で、調べてみることも大切なのだと思います。


(中には、間違った情報も多いので、本物を見つける目が必要だと言われています…。)


今後、世界は、人類は、どのような方向に向かっていくのか・・・


他人まかせではなく、「自ら」が決める・・・ことが大切なような気がします…。






インターネットで、たくさんの情報が掲載されています・・・


地震関連を中心にいくつか取り上げてみました・・・↓


どう感じたでしょう…???




参考情報 1


参考情報 2


参考情報 3


参考情報 4

博多駅

DSC_0019.jpg



今日は、博多で講義でした…。



博多駅が新しくなって、たくさんの人で賑わっていました…。



また、東北関東大震災の募金活動など、活発に行われていました。





阪神淡路大震災のときは、現地にボランティアでいくことができましたが、今回は行けないのが残念です…



九州に住んでいて、自分にできること…



募金・・・


節電・・・


献血・・・


など、出来ることをしていこうと思います…。



地震

DSC_0015.jpg


3月11日の15時前に地震(東北地方太平洋沖地震)がありました…。


被害にあわれたかた…、心よりお見舞い申し上げます…。




ちょうど東京にいましたので、とてもビックリでした…。



近いうちに、関東に地震がくるという説がありましたので、覚悟していましたが、



その場に居合わせるとは思いませんでした…。




長時間の凄い揺れで、まじめに「死」を覚悟しました…。




後で、映像で東北地方の状況をみて、ひどすぎると思いました。。。




最近、世界的に地震が多発しています・・・。



アセンションと関係があるのでしょうか…。



介護福祉士実技試験

20110306_54.jpg


今日は介護福祉士試験「実技」試験でした…。



受験生の皆様、お疲れさまでした…。



「過去問の傾向」から、


今年は、予想どおり、「歩行介助」問題が出題されました。


内容もシンプルだったと思いますので、緊張下でも何とかこなせたのでは…と思います。




合格基準」は、「6割程度」の得点ですので、「途中で中止」されずに、「最後まで無事に終われば」合格できていると思います…。


「3月29日」の合格発表、楽しみにしています…。



長期間の受験勉強、本当にお疲れさまでした…。






最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
プロフィール

itosoken

Author:itosoken