ガンダーラ
~ 夢をかなえるまでの道のり ~
福祉士試験

「介護福祉士」「社会福祉士」「精神保健福祉士」試験の受験生の皆様…
お疲れさまでした…
結果はいかがだったでしょうか?
問題をチェックしてみましたが、
パレートの法則で分類してみて計算してみると…
3福祉士とも、合格ラインは、例年並みに落ち着きそうな気がします。
近年の福祉士試験は、
①20%を「はっきり覚える」
②「一本釣り」のテクニックを習得する
…が得点力を上げるためにはとても重要だと言われています。
今年度の傾向を踏まえて、来年度の対策を考えていこうと思います。。。
来年は、外国人の方が介護福祉士を受験します…。
今年の傾向を踏まえて、「合格」させるシステムを研究していきたいと思います。。
長期間の受験勉強…お疲れさまでした…。
スポンサーサイト
断捨離
![]() | モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS) (2009/12/03) 川畑のぶこ 著 商品詳細を見る |
以前から「断捨離」は実践していましたが、
最近、書籍を読みなおす機会があり、
もっと「断捨離」しなさい…
のメッセージだと感じたため、実行することにしました。
物は本以外は少ない…と思っていましたが、
けっこう捨てる物は出てくるものですね…。
ごみ袋で10袋以上になりました…

「1年以上」使っていないものは基本的に捨てる…
という条件設定をしたためか、部屋から物がなくなっていきました。
物がなくなると、「心」の整理ができる…
が「断捨離」の効果の一つと言われていますが、
確かに、「心」がとても軽くなりました…。
…最近、行き詰っている人にお勧めです…。
白湯
![]() | 白湯毒だし健康法 (PHP文庫) (2010/02/01) 蓮村 誠 商品詳細を見る |
約1か月前…
「白湯 毒だし健康法」
という本に出会って、「納得」できたので
試してみようと決心しました。
ポットがなかったので、ヤマダ電機で買ってイザ開始です…

「アーユルヴェーダ」の理論に基づいているので、
とても説得力があります…。
「約1か月」
「白湯」を一日約1ℓ前後・・・飲み続けました。
そうすると、平均体温↑、体重↓、体調↑、便通↑・・・
最初は味がしなかった白湯が今では、「ほんのり甘く…」感じています。
最近、どうも体調が・・・
という方は試してみてはいかがでしょう…。
費用はほとんど「無料」です…
(10分間お湯を沸かしますので、若干のガス代と水道代がかかるだけです…)
今では、「習慣」になってしまいました…
| HOME |