ガンダーラ
~ 夢をかなえるまでの道のり ~
第13回ケアマネ試験
社会福祉士講座
![]() | 見て覚える!社会福祉士国試ナビ2011 (2010/08/25) いとう総研資格取得支援センター 商品詳細を見る |
今日は、いとう総研主催の社会福祉士講座の1日目でした…。
県外からもたくさんご参加いただきましてありがとうございます。
今年は、昨年の傾向をもとにしっかりと準備していきたいと思います。
今年は、達成度を「見える化」していますので、
モチベーションの維持に少しは貢献できるのではと考えています。
宿題をよろしくお願いします・・・。
仕事との両立大変ですが、試験までの約3か月・・・
達成度を楽しみながら勉強をすすめていきましょう。
どうぞよろしくお願いします…。
介護福祉士講座

福岡会場での、「介護福祉士」受験対策講座が始まりました・・・。
今年は、試験科目が変わる前の「最大のチャンス」の年です・・・。
しかも、国の方針として(外国人の受験が来年度から始まるので…)
今年度の試験から、表現方法が分かりやすくなったり、ルビが増えたりするそうです・・・。
つまり、今年の受験対策は、
例年以上に「ツボ」をはっきりさせて、「理解」すること…。
が大切です・・・。(確かな記憶を増やすことが得点につながる…といえます。)
今年は「99のツボ」に限定して、
全員「8割」得点を目標に進めていきたいと思います。
「達成感」が「見える」ように、すすめていきますので…。
これから3ケ月間よろしくお願いします…。
観察

ボーっと人や自然を観察することが好きで、時間があるとボーっとしています。
東京駅でボーっとしていますと、
ものすごく沢山の人が行き交います。(田舎育ちには、とても刺激的です…)
この人は、どのような人生を歩んでいっているのだろう・・・?
・・・と想像しながら過ごしていると、時間を忘れてしまいます…。
今、世界中でいろんな出来事がおきています…。
ニュースや新聞で報道されていることの「8割以上」が真実の情報ではない…といわれています。
日本は、中国にくらべ、「情報操作」されている割合は低いそうですが、
それでもかなり「真実ではない」情報のようです…(特にテレビはひどいようです…)
心穏やかに「観察」し「真実」の情報を収集できるように心がけたいと思います…。
| HOME |