ガンダーラ
~ 夢をかなえるまでの道のり ~
断食
![]() | 「食べない」健康法―コストゼロで今日からできる驚異の健康革命! (2008/02) 石原 結實 商品詳細を見る |
![]() | ほとんど食べずに生きる人―「引き算」の生き方革命 (2008/10) 柴田 年彦安保 徹 商品詳細を見る |
など、「少食」が体に良い…。という著書が今売れているそうです。
![]() | 体を浄化する毒出し断食 (主婦の友パワフルBOOKS) (2009/12/02) 藤本 憲幸 商品詳細を見る |
「断食」に関する著書も人気があるようです。(お勧めの本です・・・)
「甲田式」や「西式」など、「断食」や「少食」は以前から試していまいましたが、
最近、体調がいまいちだったので「断食」をしていました。
今日で8日になります…。(途中、具なし味噌汁やチョコ、アイスは少し食べましたが・・・)
まだ大丈夫そうなので、「空腹」でいる「心地よさ」をもう少し味わっていようと思います。
(この感覚は、一度味わってみると癖になるかもしれません…。)
不食
今日のニュースに、「70年間食べずに生きている人」が紹介されていました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/india/?1273532432
(ついでに、http://x51.org/x/05/01/1506.php)
「不食」については、自分なりに研究していますが、
世界中に沢山の「不食」の人がいるようです。
テレビなどでも沢山紹介されてきたし、ネット上にも沢山紹介されています。
や、日本人では、山田鷹夫さんという方が本を出しています。
著書では理論的なことはよく分かりませんでしたが、
・・・や、
などで紹介されていますが、
宇宙人は、「不食」のタイプが多いようです。(エネルギーの摂取の仕方が違うだけですが…。)
今の地球では、
「生きるためには食べなければならない…」
↓
「食糧には限りがある」
↓
「限られた食糧を得るには、競争しなければならない」
↓
「その発想が原因で、格差が生まれ「戦争」が起きてしまう」
…という構造になっているような気がします。
「食べない世界」を「想像」すると、いかに現在が「食に振り回されている」
…ということがわかります。
奥が深い「食」について、もっと勉強していこうと思います…。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/india/?1273532432
(ついでに、http://x51.org/x/05/01/1506.php)
「不食」については、自分なりに研究していますが、
世界中に沢山の「不食」の人がいるようです。
テレビなどでも沢山紹介されてきたし、ネット上にも沢山紹介されています。
![]() | あるヨギの自叙伝 (1983/09) パラマハンサ・ヨガナンダ 商品詳細を見る |
や、日本人では、山田鷹夫さんという方が本を出しています。
![]() | 人は食べなくても生きられる (2004/10) 山田 鷹夫 商品詳細を見る |
著書では理論的なことはよく分かりませんでしたが、
![]() | アミ 小さな宇宙人 (2000/12) エンリケ バリオス 商品詳細を見る |
・・・や、
![]() | クラリオン星人はすべてを知っていた 創造起源へのタイムトラベル (超知ライブラリー) (2010/01/26) マオリッツオ・カヴァーロ 商品詳細を見る |
などで紹介されていますが、
宇宙人は、「不食」のタイプが多いようです。(エネルギーの摂取の仕方が違うだけですが…。)
今の地球では、
「生きるためには食べなければならない…」
↓
「食糧には限りがある」
↓
「限られた食糧を得るには、競争しなければならない」
↓
「その発想が原因で、格差が生まれ「戦争」が起きてしまう」
…という構造になっているような気がします。
「食べない世界」を「想像」すると、いかに現在が「食に振り回されている」
…ということがわかります。
奥が深い「食」について、もっと勉強していこうと思います…。
マネジメント
![]() | マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版] (2001/12/14) P・F. ドラッカー上田 惇生 商品詳細を見る |
ドラッカーの「マネジメント」を久しぶりに読んでみました。。
経営など組織の意思決定にかかわる人は、改めて何が「大切か…」
を見つめる機会になると思います。
これを元にした、
![]() | もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (2009/12/04) 岩崎 夏海 商品詳細を見る |
は、物語になっていますので夢中に読めると思います。
人生において「仕事」とは・・・の定義を、
を考えさせられます…。
太陽の会

「中丸薫」氏の太陽の会の一日研修会にいってきました。
http://www.taiyonokai.co.jp/
中丸先生の本は沢山読みましたが、初めて生の講演を聞けて感激しました。
最近、北朝鮮に行かれた話、闇の権力の話、アセンションの話・・・などなど
近著、
![]() | 大予測!神の世直し立て直し (2010/03) 中丸 薫藤原 直哉 商品詳細を見る |
の内容などを聞くことができました。
「抽象度」を上げる大切さ、「自分」を見つめる大切さ・・・を改めて実感しました。
激動の時代を「穏やかに」過ごせますように…。
| HOME |