ガンダーラ
~ 夢をかなえるまでの道のり ~
富士山
3度目の富士山に登ってきました。
今年も富士山登山者は、とても増えているそうです。
時代の流れが多くの人を、富士山に引き寄せているのでしょうか・・・?
登山は、人生と同じように「長期目標」「短期目標」で成り立っているようです。。
山頂という「長期目標」にむかって、6合目など途中の切りの良いポイントを「短期目標」に設定して、
「今の一歩」を淡々とすすめていく・・・。
山頂にたどり着いたときに、今までの道のり(経験)を振り返って感動を味わう・・・。
人によって、山の種類や高さなどは、異なっている・・・。
登山は、「模擬の人生」を体験できるので、人気があるのかもしれません・・・。
感動をありがとうございました・・・。
1Q84
![]() | 1Q84 BOOK 1 (2009/05/29) 村上 春樹 商品詳細を見る |
村上春樹さんの「1Q84」が話題を読んでいます。
2冊にわたる長編です。とても気になったので読んでみました。
最初の数ページで引き込まれてしまいました。。
「青豆」と「天吾」という二人の主人公の世界を交互に配置し、
テンポよく話が進んでいきます。
多次元にわたる内容で、「リトル・ピープル」(妖精みたいな人)も登場します。(キーパーソンです)
(現実の世界で)妖精が見える人のお話を聞いているので、それとリトルピープルはすごく似ている気がします・・・。
「多次元の世界」、「運命」、「ソウルメイト」などいろんなことを考えさせられました。
ハッピーエンド(青豆が死んでしまう)ではないのが、少し悲しかったですが・・・
| HOME |